ピッコロの知恵袋

ピッコロの知恵袋

派遣で働く50代子無し主婦のブログです。派遣辞めたい~~

手軽に買えるグルテンフリー食品いろいろ

小麦アレルギーになって、今までいかに簡単で美味しいと思って食べていた食べ物が

小麦を使用したものであるかということに唖然としたものです。

 

ラーメン、餃子、パン、カレー、パスタ、ホットケーキ、ピザ、お菓子やケーキ、お好み焼き、揚げ物、、、日本人なのになんでこんな小麦粉文化になってるのさ?!

思えば学校給食でも最初はコッペパンのみだったなぁと思い返したりします。

高学年になって麦ごはんが出たりしましたが、私より上の世代の人たちはご飯は出たことがないという方が多いです。

 

そんな小麦粉文化の日本、食べすぎたのかなぁ私。

ラーメンやパスタ、パンも大好きだったもんなぁ・・って

今更考えても仕方ない!

 

探すと、小麦の代わりに米粉や玄米粉、モチ粉、大豆粉などを使用して

美味しく食べられるものが思っていたよりたくさん出ていることに気づきました。

 

我が家でまず必須なのは

米粉

f:id:no-komugi:20210822083722p:plain

これは揚げ物や焼き物、はたまたホットケーキもどき(笑)、たこ焼き、お好み焼きなどにも大活躍です。

スーパーで180円前後で買えるのでとても便利です。

お好み焼きやたこ焼きに至っては、小麦粉で作ったものとほぼ大差なく、言わなきゃわかんないくらい美味しく作れますよ。

あとは

あまり膨らまないけど、ホームベーカリーを使って米粉食パンをたまに作りますが、モチモチ感ハンパなくて、とても美味しいです。

 

カレー粉もスーパーやカルディなどでグルテンフリーのものが数種類

出ていますね。少し前までメインで使っていたのはこちらですが

f:id:no-komugi:20210822083953j:plain

 

最近はCMでよく目にするSBの本挽きカレー

f:id:no-komugi:20210822084146j:plain

これ、小麦粉使ってません。カロリーも控えめ、普通に売ってるカレールーで

こんないいものが出るなんて!!これはスパイスが効いていて

とても美味しいです。

スーパーのカレールーのコーナーにサラッとに並んでいるので探してみてください^^

 

ただ餃子の皮や春巻きの皮がなかなかスーパーで小麦不使用のものが

売っていないんですよね。

イオンで売ってるのは知っているけど裏面の原材料をみると結構いろんな余計なよろしくなさそうなものがたくさん入っている・・これ、まぁ普通の小麦使用の皮でも

同じだけど市販のものってどうしてこう色々よくなさそうなもの入れるんだろう~。。

 

お米の餃子皮・春巻き皮・麺の餃子屋!送料無料セットも!

 

あと注意が必要なのは

ホットケーキ。

小麦不使用とか、米粉のパンケーキとか書いてあっても

袋の裏の原材料を見るとたまに「小麦グルテン使用」って

書いてあったりするんです!

私の場合、この小麦のグルテンに反応してアレルギーが出るので

これはあかんやーーん!!ってやつ。

なのでぜひ裏面も見てみてから買ってください。 

 

麺類などは

アワ麺

ひえ麺

米粉の麺

こんにゃく麺など

いろいろ出ております。

ラーメンにするもよし、パスタにするもよし!です。

個人的には、あわ麺が美味しくてよく買って食べています。

 

そんなわけで上手く小麦粉食品を避けて

生活して行きたいですね。

 

 

米ぬか化粧品・スキンケア 『イナホ(inaho)』

'