ピッコロの知恵袋

ピッコロの知恵袋

派遣で働く50代子無し主婦のブログです。派遣辞めたい~~

パンを食べても平気・・でも寝汗で蕁麻疹

運動誘発性小麦アレルギーのわたしです。

 

なもんですから、食後最低でも4時間くらいは動いて体が温まらなければ

小麦製品を食べても大丈夫。

 

f:id:no-komugi:20210725081752j:plain

パンって美味しいよね( ;∀;)

最近は夜、パンを食べたり、ピザを食べたりしています。

この季節、動かなくても暑くて汗をかくので、室内は冷房をして

涼しくしておいて、パンやピザ、マカロニサラダなんかも食べたりしても

大丈夫なんです。

 

んー。大丈夫じゃん!朝や昼はその後動くことが多いから

お米類しか食べないけど

夜ならばその後の行動は自分でコントロールできるから、小麦のものを食べても

平気よねって思って昨夜も

夕食にパンを1つ食べました。パンの他にも普通にチキンソテーとサラダと枝豆なども

食べましたよ。

 

で、、リビングで食後にうたたねしてしまいまして、

部屋の中はちゃんと涼しくはしてあったのですけど

うたたねからハっと目覚めたときすごい寝汗をかいていたんです。首元とかに。

 

で、うーあっち~~~💦って思って あれ?

なんかかゆい。。

左手のヒジの曲げている内側がなんとなくかゆいって思い

見てみたら一つポつってコリン性蕁麻疹みたいな

あの、蚊に刺されたみたいな小さい丸がありまして

 

あ~~~!!やばい!!これ!!

 

そう思うと脇腹とかも痒い気がして、見てみたらやっぱり小さいあの痒い丸が!

 

慌てて薬を飲んだのですが

そっから腕と腹と太ももと足首と

首ですね。。蕁麻疹広がりました。。

 

痒いったらありゃしないーーーー!!!

 

しかもあの蕁麻疹の模様っていうんですか? だんだんつながって地図みたいになるあれ、

気持ちが萎えます。ほんとに。

 

今まで寝汗で蕁麻疹が出たことなかったので

昨夜はちょっとびっくりでした。ショックでした。

寝汗をかいたということは、暑くて体が温まったということなので

やっぱり体が熱くなることによってその前に食べた小麦のアレルギー反応が

出てしまったわけですものね。

 

最近ちょっと調子に乗って夜、小麦食品を食べることが増えていたから

気をつけないとなって思いました。

 

コロナのワクチン接種もまだな私です。

接種券は届いておるのですがまだ予約開始期間になっていないため

どちらにせよ現在は受けられないわけではありますが

接種するかどうかをまだとても悩んでいます。

国の情報が本当に少ない。

食品アレルギーのある方たちは、コロナワクチン接種どうされているのだろう。

 

'